東大の駒場キャンパスで開催されている高校生のための金曜特別講座の夏学期(1学期)の内容が発表されていました。興味があるものがあれば是非。中学生でも十分理解できると思います。
■各講座の詳細はこちらの公式HPで■
(日時と内容)
4月16日 17時30分から 18号館ホール
哲学の考え方――「実在と知覚」という問題を例に
講師:野矢 茂樹
東京大学 大学院総合文化研究科 超域文化科学専攻 比較文学比較文化研究室
4月23日 17時30分から 18号館ホール
まわる電子と陽電子
講師:齋藤 晴雄
東京大学 大学院総合文化研究科 広域科学専攻 相関基礎科学系
4月30日 17時30分から 1号館159教室(観音寺第一高校から中継)
君たちは空海を知っているか?
講師:竹内 信夫
東京大学 大学院総合文化研究科・教養学部名誉教授
5月21日 17時30分から 18号館ホール
ことばの臨界――現代詩の実験を楽しむ
講師:中尾 まさみ
東京大学 大学院総合文化研究科 地域文化研究専攻
5月28日 17時30分から 18号館ホール
なぜ歴史を学ぶのか――世界史と日本史を理解するために
講師:山内 昌之
東京大学 大学院総合文化研究科 地域文化研究専攻
6月4日 17時30分から コミュニケーション・プラザ(北)音楽演奏室
ラテン音楽の魅力
講師:松尾 純,リチャード・トーマス
米国コーカ―大学
6月11日 17時30分から 18号館ホール
ネットワークの科学――みんなつながっている
講師:増田 直紀
東京大学 大学院情報理工学系研究科 数理情報学専攻
6月18日 17時30分から 18号館ホール
積層造形――複雑な形が自由に作れる,刃物不要の第3加工法――
講師:新野 俊樹
東京大学 生産技術研究所 機械・生体系部門
6月25日 17時30分から 18号館ホール
日韓併合」百周年に読む、夏目漱石の『門』――植民地主義と小説の世界――
講師:小森 陽一
東京大学 大学院総合文化研究科 言語情報科学専攻
7月2日 17時30分から 18号館ホール
Panta rhei――流転するDNA
講師:太田 邦史
東京大学 大学院総合文化研究科 広域科学専攻 生命環境科学系
7月16日 17時30分から 18号館ホール
自然エネルギーの世界
講師:飯田 誠
東京大学 教養学部
■各講座の詳細はこちらの公式HPで■
高校生のための金曜特別講座 2010年夏学期
URL :
TRACKBACK URL :
Leave a Reply