学習塾ロジム中高部 / 論理的思考力・問題解決力養成

Read Article

【数学I】 5/7 連立方程式の計算(基礎)

本日は連立方程式の計算の基礎について学習しました。絶対に忘れてほしくないこととして2つのことを伝えています。

①計算の流れの発想法として「知りたいものはどうすればわかるか」ではなく、「何を消去するか」を考える

②文字の数と式の数が同じであれば何とかすれば解ける

 

以上2つは、初めて見た問題やどうすればいいか分からない問題にぶつかったときには必ず思い出すようにしましょう。そして、それ以外にも特別な形の連立方程式は覚えておくと楽になっていきます。余裕があれば覚えていくといいでしょう。

宿題をやるときには、できる限り「自分がどうしたいか」を考えながら式変形・計算をしていきましょう。

 

【課題】

P.68大問1~P.72大問9

【伝達事項】

次回、連立方程式の計算(応用)を扱い、計算部分の範囲は終了します。よって、その次の5/21には連立方程式の計算部分の確認テストを行うことになります。宿題に出されなくても、計画的に復習をしておきましょう。

Return Top