ジョンナッシュが交通事故で死去
ノーベル経済学賞受賞の数学者ジョンナッシュが交通事故で死去。 ゲーム理論におけるナッシュ均衡の証明で有名で、映画ビューティフルマインドのモデル。 BBCの記事
ノーベル経済学賞受賞の数学者ジョンナッシュが交通事故で死去。 ゲーム理論におけるナッシュ均衡の証明で有名で、映画ビューティフルマインドのモデル。 BBCの記事
ロジム通塾生・保護者各位 2015年4月よりロジム代々木2号館が開校します。 それに伴いWeek7(4/6~)より中高部の授業を新校舎にて実施いたします。 ご理解ご協力のほど何卒お願いいたします。 *校舎の場所が不明な場合はご案内いたしますので、当日代々木スタッフまでお声がけください。 ロジム代々木2号館_東京都渋谷区...
先のご案内で、受講料に誤りがありましたので、訂正・再送いたします。 中学部の春期講習の日程のご案内いたします。 該当クラスは 新中1→英語1・数学I 新中2→英語2・数学II 新中3→英語3・数学III 新高1→英語4・数学IV 新高2→英語5・数学V となります。以下の日程ご確認のうえ、 http://www.loj...
空間ベクトルに関しては「4点が同一平面にあるための条件をしっかり確認しておきましょう。 残りの2月〜3月の授業は文系数学の重点分野を復習して4月からの数学IIIの準備をしていきます。
数学1にはいりました。中学数学での計算練習をしっかり出来ていたようで、高校レベルの式の展開や関数の考え方にも対応出来ていました。何より楽しそうに取り組んでいたのが印象的。他の生徒の解答や考え方について雑談のように話すことも大事ですね。
こんにちは。 中学入試がひと段落たった今日この頃、大学入試では上智・早瀬田・慶應といった上位私立の入試が行われています。 今日は早稲田の国際教養学部の入試応援に行ってきました。 英語・国語/社会(地理・日本史・世界史)と数学の選択で入試が行われます。 授業は英語のディスカッションなどが数多く行われ、企業に「即戦力」とし...
ロジム在校生より学園祭のお知らせです。 塾で勉強するメリットの一つは他校の生徒との交流だと思います。 =============================== 9月6日、7日より筑波大学附属高等学校にて学園祭である「桐蔭祭」が行われます。 有名人等は来ませんが、手作りのジェットコースターや手作りコーヒーカップなど...
そのハードなスケジュールと内容から一部で「イングリッシュ・ブートキャンプ」と異名を持たれた夏期特別講習・英語合宿を8月20日~8月22日で行いました。 16時間、生徒1人と先生1人(先生はもちろんローテーション)のマンツーマンレッスン。 この16時間は、週50分の英会話レッスン(20人クラス想定)の32ヶ月つまり、約3...
高1の数学クラスで毎年恒例の物理・化学の勉強法を説明しました。受験レベルまでに避けては通れない学習ステップについて参考書を提示して解説しました。 残念なことですが、この説明を聞いたにも拘らずさぼり続けて高3になってこのステップの最初から取り組んでいる生徒が毎年います。高3になったからといってやることは一緒。一からしっか...
前回書いた話と一緒ですが、普段から(英語日本語関わらず)「私はこれについてこう思う、なぜなら」と発する経験を積み重ねていないとこういった問題にはまったく太刀打ちできません。 英語の試験で測られているのは、表現する技術力が半分、もう半分は(英語だろうが日本語だろうが)論理構成を組み立てる経験の多寡だと思います。 (野村)...